上棟式
2021年01月15日
上棟式
こんにちは(*^^*)
住まいあんしん倶楽部の西田です♪
本日は、住まいあんしん俱楽部で新築工事をしているM様邸の「上棟式」を行いますヽ(^o^)丿
Tik Tok♪



上棟式とは?
上棟式は、梁(はり)や柱などの骨組みが完成し、木造住宅の場合は最上部に棟木を上げる儀式で「棟上げ(むねあげ)」「建前(たてまえ)」とも呼ばれます☺
施主と工事をする大工さんや工事関係者で、ここまで無事に工事が進んだことに対する感謝の気持ちとともに、無事に家が完成することを祈願します🙏
平安時代から行われている伝統的な建築行事のひとつで、数十年前までは餅まきの様子があちらこちらで見られたそうです。
住まいあんしん俱楽部はお客様が納得して家を建てられるように、こういった行事ごとも行っております(^^♪
中古戸建のリフォームはもちろん、新築戸建て工事も行います✨
お住まいの事なら、住まいあんしん俱楽部にお任せ下さい(*^^*)
最後までお読みいただきありがとうございました。
【お問い合わせ】
0120-980-408
市原市を拠点に不動産、中古住宅、リフォーム(屋根、外壁、塗装、外構、内装、水回り)、建物診断サービス(調査、火災保険、工事見積り、家修理)などを地域密着でやっておりますので、ぜひ住まいあんしん倶楽部にお任せ下さい!
それ以外の地域の方でも大丈夫です。
お見積りだけでも一度ご相談下さい!
台風被害で業者をお探しの方、お困りの方、住まいあんしん倶楽部は今もなお台風復旧工事を行っていますので、お気軽にご連絡下さい。
従業員一同、お待ちしております(^^)/
#不動産 #リフォーム #市原 #台風 #屋根 #塗装 #火災保険 #自然災害 #工事 #雨漏り #災害 #住まいあんしん倶楽部 #中古住宅 #建物診断サービス #中古戸建 #千葉県 #暴風 #風 #被害 #暴風被害 #家 #ドローン